GOODLIFE GYM 柏

【柏市】パーソナルトレーニングジムのオーナーが教える!フィットネスを通じたダイエットシリーズ①

お問い合わせはこちら 体験申し込み

【柏市】パーソナルトレーニングジムのオーナーが教える!フィットネスを通じたダイエットシリーズ①

【柏市】パーソナルトレーニングジムのオーナーが教える!フィットネスを通じたダイエットシリーズ①

2023/02/13

こんばんは!

GOODLIFE GYM 柏代表のヨウスケです!

 

 

 

普段あまり僕のトレーニング事情について触れないのですが、

実は過去にちょっとトレーナー経験やコンテスト出場経験もあるので、

その時の話を書かせていただきます。

 

 

 

今回は初めてコンテストに出た時の減量(ダイエット)方法についてです。

 

 

 

人生でまともに減量なんてしたことがなかった私ですが、

まずは自分の身体を知るところから始めました。

 

 

 

 

実際に最初に取り組んだのは以下のとおり

1.自分の基礎代謝を計算

2.1日にどのくらいカロリーを摂取できるのか計算

3.トレーニング計画を立てる

 

 

 

1.自分の基礎代謝を計算

⇒ちょうど当時トレーナーをしていたジムに体組成計があったので、

そこで計測して、ざっくり1日消費カロリーを計算しました。

※ネットで検索すると計算の仕方が出てきます

 

 

 

2.1日にどのくらいカロリーを摂取できるのか計算

1を踏まえて、摂取できるカロリーをざっくり計算。

まずはダイエットの鉄則として、消費カロリー>摂取カロリーであることがスタートライン。

あとは食事回数で割って、1食あたりどのくらい食べられるのかを計算しました。

 

 

 

3.トレーニング計画を立てる

トレーニングで筋肉量を落とさないことは必須!

またトレーニングを行うことで消費カロリーもUP。

私の場合は全身を5分割(胸・背中・腕・肩・脚と腹)で回しました。

 

 

 

…とざっくりこんな感じです。

あとは一緒にコンテストに出る仲間もいたので、

LINEで男性女性各2人の計4人で毎日報告しあいながら一緒に頑張れたのも大きかったですね。

 

 

 

もしダイエットを頑張りたい方は、仲間と一緒に頑張ることや

パーソナルトレーニングを活用することをオススメします!!

 

 

 

1人よりも誰かと一緒の方が格段にやる気が出ますし、

サボれないです。

 

 

 

いい意味で自分を追い込んでいきましょう。

 

 

 

実は今8/5にコンテスト出場予定なので再度減量を開始しました。

「忙しい」は誰でも言えるので、自分に負けないように厳しく頑張ります。

 

 

 

もし、私と話す機会があれば「ダイエットどうですか?」と声をかけてください。笑

 

 

 

本日はここまでにします。

次回は、食事について触れていきたいと思いますのでお楽しみに!!

 

 

 

それでは素敵なフィットネスライフを!

----------------------------------------------------------------------
GOODLIFE GYM 柏
〒277-0023
千葉県柏市中央2-2-18 MAKE BLDG 203


安心して通えるジムを柏で運営

柏で楽しく効率的にダイエット

日常的なフィットネスを柏で

柏にて多くの女性より支持

柏で理想を目指す男性に好評

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。